お客様の声

yuzu98765.jpg
  • 勝吉 忠市 様
  • 投稿日:2024年11月18日

いつもお世話になりありがとうございます。私は宮崎県出身で今までは
よく帰省していましたので、宮崎から送っていました。おふくろが101歳で亡くなり、誰も田舎にいなくなり、柚子に困っておりました。
くもん農園さんが見つかり、助かっております。私は魚が大好きで、自分で釣った魚の刺身につけて食べております。それと母が良く食べていた、柚子を輪切りにして、はちみつにつけておいて、輪切りにしたものを、毎日2~3きれ食べております。田舎には柚子がたくさんあり、母は毎日食べておりました。私も母にまねして食べて、101歳の記録を更新するつもりで、食べております。今後もよろしくお願いいたします。

yuzu98765.jpg
  • マサコ 様
  • 投稿日:2024年11月18日

段ボールを開けて柚子の香り、柚子茶、ポン酢を今年も作ります。
綺麗な柚子でした。有難うございました。

yuzu98765.jpg
  • ゆめころ 様
  • 投稿日:2024年11月18日

一昨年から くもん農園の黄柚子で、ジャムを作っています。今年で 3回目なので慣れて自分の手際良さにビックリしてる所です。訳アリと言っても全然そんな事なく私からしたらキレイな柚子。くもん農園の柚子 皮も厚く大きく美味しいから、大好きです。今年も二箱購入させて頂きました。ジャム作る時に黄色い皮をむいて白い皮のまま 丸ごと まな板の上でコロコロ手で転がした後、横半分に切ると種と実が取りやすくなります。種のペクチン(とろみ)は、百均で買った取っ手付きの小さい金網のザルに入れたら、トロミが全部取れて 種がサラサラになりました。今回は、柚子ジャム、柚子茶、柚子味噌、柚子大根を作りました。柚子大根は、すごく美味しい。柚子の香りがたまりません感動した。あと少し残ってるので柚子大根を又 作って あと柚子酒を作りたいと思ってます。もし足りなかったら、メルカリで購入させて頂きます。毎年 柚子仕事~楽しみながらしてます。くもん農園の皆様…美味しい柚子をありがとうございます。これからも よろしくお願い致します。

yuzu98765.jpg
  • まめちゃん 様
  • 投稿日:2024年11月17日

くもん農園様
今年も無事に、届けてくださりありがとうございます。
ゆずは、ゆずカード(卵を使ったジャムみたいなもの)
や、皮を細かく刻んでゆでこぼしてから、果汁も加えて
砂糖とはちみつで煮ました。
後は、黄色い柚子胡椒も作ろうと思っています。
まだ、残っていたらゆず茶にするか、またゆず
カードにするか考えます。
余った果汁は、冷凍しておいて、夏に水に入れたりも
します。
タネは、だしパックにいれて、お風呂にいれます。
大事に使わせていただきます。
ゆずの木は、クギのようなトゲがはえているので、ケガを
しないようにお気をつけて下さいね。
ありがとうございました。

yuzu98765.jpg
  • Sho 様
  • 投稿日:2024年11月17日

毎年 ありがとうございます。
ご近所、親戚にもありがたがられています。

大切にいただきます。

yuzu98765.jpg
  • ルーちゃん 様
  • 投稿日:2024年11月17日

毎年ありがとうございます。今年も満足のいく柚子でした。
早速柚子ピールと柚子ジャムを作りました。ありがとうございます。ちょっと気が早いですが、来年も楽しみにしております。よろしくお願いします。

yuzu98765.jpg
  • みーちゃん 様
  • 投稿日:2024年11月17日

おっしゃる通り今回はかなり黒い斑点が付いたものが多くありましたが皮を薄くスライスしてジャムにしました。
何の問題もなく美味しく出来ました。

yuzu98765.jpg
  • めいこん 様
  • 投稿日:2024年11月17日

予約の時から今年の出来状況を伺っていましたが、やはり例年よりも良くない柚子が届きました。ジャムを作りましたが、手間もかかり大変でした。異常気象で柚子だけではなく、他の農産物の不出来な様子も見聞きしていて、農業従事者の皆様のご苦労は並大抵ではない事とお察しいたします。来年はいつもの星5つの評価でお応え出来ますように。

yuzu98765.jpg
  • tちゃん 様
  • 投稿日:2024年11月12日

ココ何年かお願いしています。不作と言うご連絡も事前に頂いいていたので覚悟していましたが、大きさもあるし傷もそこまで気になりませんでした。早速本日先ずは柚子胡椒を作りました。残りは新聞紙に包んで段ボールに入っていますが、ポン酢や柚子茶など種で化粧水を!余すところ無く利用したいと思うています。

作りながら柚子の良い香りに癒されています。ありがとうございました。

お店からのコメント

不作の上、夏の猛暑による病虫害の多量の発生、収穫直前の台風被害。現在3つの台風が発生しています。農家にとって正に受難の年です。
傷が多く皆さん驚かれているのではと思っているそんな中、温かいコメントをいただきまして、本当に救われる思いです。(泣)
本当にありがとうございます。

yuzu98765.jpg
  • あっちゃんママ 様
  • 投稿日:2024年11月12日

毎年ゆず茶を作るために利用してます。ここのゆずは、ホントにおいしく、ゆず茶にしてプレゼントするとものすごく喜ばれます!
今年は不作の年とのこと。それでも、心のこもったくもん農園のゆずを届けてくださり、感謝でいっぱいです!

Instagram

Instagram.png
日々の収穫の風景や
レシピを載せてます!

LINE

LINE11.png

LINEでも「入荷連絡」
受け取れます!

店長紹介

Image1111.jpg

こんにちは、店長の公文です。
「冬至には、公文さんの柚子だね!」と呼んで頂けるような、柚子農家を目指しております。